けっこう自分をオープンにして、自分をさらけ出して相手と仲良くなっていくスタンスでお客様ともコミュニケーションを図っています。極力相手との間に壁は作らずに和やかな関係をつくっていくというのを心掛けているというか、無意識にそういう形になっていると思います。そうありながらも、お客様に敬意をもって接する姿勢を忘れないように心掛けています。あと、お客様とのアポイントを取る際は方面をなるべく合わせて、移動時間の効率化も意識しています。
8:00 |
出社その日のアポイントを再度確認し、必要資料や見積書、契約書などを用意します。あとは、次の商談のために見積書を作成したり、着工現場の確認をします。 |
---|---|
8:30 |
朝礼・出発一人ひとり、一日の行動予定や業務内容を報告し、社内で共有します。朝礼後、資料等の再度確認し、お客様宅へ向かいます。 |
10:00 |
お客様訪問商談や打合せ、現場確認等を行います。現場調査後の現状をお話させていただき、お客様からのリフォームのご要望に対して、工事内容等をご説明します。お客様のご予算やご要望だけではなく、喜んでいただけるようなご提案ができるようにヒアリングしていきます。日によって差はありますが、一日に3~6件くらいはお客様宅へ訪問しています。 |
17:00 |
事務処理、契約処理、発注業務、他会社に戻り事務処理をします。見積りはお客様に訪問した日か、その次の日までに仕上げるようにしています。そのほか契約処理や発注業務などもあればすべて終わらせます。 |
19:00 |
本日の業務終了上長に業務報告書を提出して退社。 |
やっぱり、営業を考えている人だったら、やりがいや給与面を意識する方が多いのではないかと思います。創研は、自分が頑張った分をかなり還元してくれる会社だな、っていうのは入社してからずっと思ってます。また、リピートしてくれるお客様が多くいらっしゃるので、営業活動もしやすいです。頑張ったら頑張っただけちゃんと反映されるというのが一番の魅力なので、ぜひ入社して、一緒に頑張っていければと思います。